人 生 漂 流 日 記
 
俺が駆け抜けた、青春の4ページ。
 



2005年8月を表示

2005/08/31 愚痴らせてくれ。

とにかくよ、俺の言ってる事を理解しろアホ。

っつー感じでブチギレな今日。
なぜかというとバイト先の店長にブチギレだから。
お前が電話かけてきたとき俺は運転中なわけ。
俺が車降りたときには携帯圏外なわけ。
俺もお前も悪くない。
誰が悪いわけでもない。
お互いにすみませんでした、が必要だろう?
それを何だ?
かけなおしてこないのが悪い?
何回言ったらわかるんだボケ。
圏外だっつってんだろ。
しかもかけなおしたんじゃねーか。
調子乗るのもいいかげんにしろ。
俺はお前の店の命運をそこまでぎっちり握る気はねぇしそんな筋合いもねぇ。
言われたことはやるよ、雇ってくれてんだから。
潰すようなヘマもやらねぇ。
俺のミスは俺が悪いからな。
でもなぁ、おめぇの不届きのベクトルを俺に向けるな。
はっきり言って、うぜぇんだよ。





・・・スッキリ。
9月いっぱいでバイトやめよう。
こっちが壊れる。
な~んで俺はめちゃめちゃなバイトしか当たらないんだろう。
また探そう。



8月31日(水)19:07 | トラックバック(0) | コメント(1) | つぶやき | 管理

2005/08/29 AIRとか、意外と騒いでた夏

夏だし。
一人で観鈴~どこだ~とか海辺の小さな町を散策して意気消沈してる毎日。
劇場版のDVDも発売されてどうしよう??
いかにウンコだろうが、観鈴タソに変わりはないわけですし。
初回限定版BOXとスペシャルエディションBOX。
これは二つ買うべきだよな~なんて話した友人に、「騙されてるんだぁ!あなたは騙されてるんだぁ!!」なんてショッピングモールで叫ばれちゃったり。




もう劇場版も終わったし、あとはTV版の発売を待ってイベント的な事は終わりだろうと思っていた。



けど、以外に観鈴は忙しいらしい。



AIR主題歌「鳥の詩」、盗作疑惑。(blog廃人趣向さん)
http://www.1116.org/mt/mt-tb.cgi/748


台湾のファン、所謂「鍵っ子」が2chにカタコトの日本語で語りかけているのが激しく泣ける。
正直泣きそうだった。
今度台湾行くから、ファン捕まえて抱きしめよう。
ん~視聴サイトも消えちゃってるんで、有名レコード店やらで探してみようかしら。




そういや及川奈央ってAV界から身を引いてたのね。
最近テレビで歌なんか歌っちゃってるからびっくりしたよ。
ドラマにも出てるみたいだし。
ま~私情であまり見たくもない顔ではあるけれども。
っつーかオフィシャルサイト、オパーイイパーイすぎ。

oikawa nao blog
http://blog.pachinko-club.com/blog/oikawa/

及川奈央オフィシャルサイト
http://www.namtpc.com/index.html



8月29日(月)22:38 | トラックバック(0) | コメント(2) | ヲタク | 管理

2005/08/29 俺の探し物。

大分に帰ってうれしい知らせが一つ。

なんと高校の友人二人がバイクにはまりそうなのです。

ヤター!

これで実家に帰ってツーリングに行けるぞ!

ゆっくりじっくり旅しようかな~なんて思ってたら呼び出されて遊びまくりです。
車運転できるの俺だけなので、運転しまくりです。
でもヤパーリ楽しい。
ゲーセン行って、心霊スポット行って、後よくわかんないところに行って。。
実家生活を楽しんでおりますとも、ええ。




やっぱり海はいいわね~
人のいない海がうれしい。
観鈴な~。
一緒に堤防で夕日を見たさ。
「また明日ね。」
にははぁ~


うん、俺は自分の地元が大好きだ~なんて、思った一日。
ゆっくりまったりして、癒してくれる場所が多いのが自慢。



8月29日(月)20:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | ただの日記 | 管理

2005/08/27 大分を旅しる。

そんな感じで九州の名所を回りまくった4日間。
湯布院・別府・阿蘇山上・草千里。
まぁこんなところしか知らない俺を許せ。

霧が濃くて死ぬかと思ったワン。
次の日はカンカン照りってどういうことだワン。

な~んか波乱万丈なツーリングだったわ。

初のサーキット走行で感激しつつ、RSVの限界を垣間見つつ…。
たぶんここらが俺の限界。
222㌔出して、も~満足。

そんな感じだ。
よ~し、明日から個人的に好きなところを旅するかね~。



8月29日(月)19:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 走ってきた! | 管理

2005/08/28 映画「ノロイ」を見てきましたよ。

そうそう、映画を見てきました。


「ノロイ」


映画の噂で広がっていくことを狙いとして、テレビや雑誌での広告を控えたドキュメンタリータッチ劇画。

今はやりの、現実とリンクさせ観客を「え?現実・・・?」という映画です。
いろんなレビューを見てみますと、ブレアウィッチの真似という意見が多い。

でもな~個人的にはアリな映画だった。
疑問点は多々あるものの、現実とのリンクがなかなか巧妙でよかった。
CGとか見るとゲラゲラ笑えますが、時折見せるホラーな映像が脳裏に焼きつきます。




まぁ、自分途中で気分が悪くなってトイレに篭ってましたが。
カメラ揺れ杉。
バトロワ2を思い出すよ…。

暇な人は見てみればよいかなぁ~。
ぜひ見て!って映画ではないけれど。
いろいろ登場人物について検索やらで調べて見に行くのもアリ。

オフィシャルサイト、一昔前のブラクラっぽくて嫌。

ノロイ-公式HP-
http://www.no-ro-i.jp/



8月28日(日)23:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | ただの日記 | 管理

2005/08/22 時速200?

たった今、208?体験しました。



もう…充分です。



8月22日(月)06:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | バイク(旧) | 管理

2005/08/20 関西ライダーは熱い

今日は、朝から村長のジモティーたちと六甲山へ。
六甲山の峠はやばかった!
道もキレイで飽きないコース。
短くも長くもなく、何回も走りたくなるのです。
むふふ、消しゴムいっぱい作ってきましたよ。
いやぁ~普通にレプリカが楽しかった!
一緒に走った、隼にも乗ってみました。
あれすごい…
乗りやすいし、バカトルクでストレス知らず。
あれで北海道に行きたいなぁ…
相変わらずNチビは早いです。
ビックバイクをカモにして遊んでました。

で、村長が保育園の時から通うというお好み焼き屋で昼を済ませて、神戸大橋へ。
でっかいし…
大分にはこんなインパクトのある物ないです、ハイ。
写真がそうです。
なかなか映えてるでしょ~

そのあとは、海行くか~となって…
パンツ一枚で泳ぎ…



帰りはノーパンだったのは内緒の方向で。

海水浴の詳細は後日?村ブログを参照してください。

まだまだイベントテンコ盛りよ!



8月19日(金)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | バイク(旧) | 管理

2005/08/18 無事故で行ってきます。

じゃぁ、ちょっと神戸と大分に行ってくる。


8月18日(木)05:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 走ってきた! | 管理

2005/08/15 キッチン・ウォーズ

数々のホームステイを送り込み、もしくは生息させているのでは?と危惧される、現代の羅生門。

我が家のキッチン。

どのような状態になっているのかは、表現上よくないので割愛させていただく。
いまは何だ?
夏だ。
それも真夏だ。

やべーよな?

最近ほんと危険。
バイト終わって帰るとこいつらが出迎えてくれる。
ほんと鬱。
なので、今夜はこいつらと戦う事に。

かれこれ2ヶ月間、ずらしてもいなかった皿をそっとどけてみる。




・・・






もう・・・これは皿洗いなんてものじゃない。





これは・・・戦争だ!


いや、マヂやばかったです。
心が折れそうでした。
でもこの危険要素を排除しなくては帰省できないわけです。
がんばれ!オレ!





2時間経過。

これだけ時間をかけても、処理できない物があるわけで・・・
フライパンとか悲惨中の悲惨。
いつぞやに作ったタラコスパのタラコがとんでもねーことに。
こんなものは、最終兵器キッチンハ○ターでシュシュッとお片づけ。
明日に持ち越し。


んん!
何とか帰省できそうなレベルに回復したわ!



あとは部屋か・・・



8月16日(火)01:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | ただの日記 | 管理

2005/08/14 久々のミヤガセ。

今日は、がんばってミヤガセに行きました。
デジカメ忘れて写真は無い。
ほんと・・・間抜けというかなんというか。。。

BMW軍団がいたのでひょっこりお邪魔して外車ミーティング(勝手
外車っぽい音がしてましたよ〜なんで外車ってあんな音がするんでしょ?
不思議。
今日はやっぱりバイク多かった。
外人さんまでいたし。
ハーレー乗っててカコヨカタ!
外人は似合ってていいですわね。

天気もよかったし、いい感じなミヤガセでした!
RSVも元気そうでよかったれす。


あ〜・・・オイル交換行かなきゃ。。



8月15日(月)01:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | バイク(旧) | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後